【アンダのおうち 伊豆高原】親子三代で実際に泊まってみた正直レビュー|子連れ旅行にぴったり!

子連れお出かけ

こんにちは!

amo
amo

2歳と0歳の姉妹を育てる保育士ママのamoです!

今回は、静岡県・伊豆高原にある人気宿「アンダのおうち」に、親子3代(祖母・ママ・子ども)で泊まってきたレビューをお届けします!

我が家には、2歳と0歳の子どもがいます。

赤ちゃんや小さい子どもがいると、旅行のハードルがぐっと上がりますよね。「泣いたらどうしよう」「食事はどうする?」「お風呂は?」と不安がいっぱい。

でも、アンダのおうち 伊豆高原はそんな心配をふきとばしてくれる、とっても子連れに優しいお宿でした!

この記事では、実際に泊まった体験をもとに、「アンダのおうちってどんなところ?」「どんな人におすすめ?」をわかりやすく紹介していきます♪

 

この記事はこんな人におすすめ!

✔️0~3歳の小さな子どもを連れて、家族旅行を考えている人

✔️ 赤ちゃん連れでも安心して泊まれる宿を探している人

✔️ 3世代(祖父母・パパママ・子ども)で旅行を楽しみたい人

アンダのおうちって?

アンダのおうちは、静岡県の伊豆高原にあるリゾートホテルです。

もともとは「アンダリゾート伊豆高原」という人気宿の系列で、2023年7月に新たにオープンしました!

名前の通り「おうち」のようにリラックスして過ごせるよう、子ども連れでものびのび過ごせる空間づくりがされています。

アンダのおうちの特徴は主にこちら!

  • 子ども用のアメニティやサービスが充実!離乳食も無料!
  • 24時間ソフトドリンク飲み放題!
  • 無料で遊べるキッズスペースがたくさん!
  • 貸切風呂も無料で利用できる!
  • 夜食やお菓子なども無料で提供!

つまり、“子どもも大人もストレスフリー”で楽しめるお宿なんです。

特に、赤ちゃんや未就学児のいる家庭にとって、「無料でここまで用意されてるの!?」と感動するポイントが多すぎてびっくりしました。


実際に泊まってみて

今回は、私たち親子3代で1泊2日の旅行でした。

電車で向かったのですが、伊豆高原駅からはタクシーで行き、フロントで領収書を見せると1000円までキャッシュバックしてもらえます!

伊豆高原の駅にはお昼頃に着きました。タクシー乗り場には私たちの前にも数組並んでいましたが、タクシーが次々とやってきたので、10分ほどの待ち時間で乗ることができました。

「並んだな〜」という印象はあまりなく、スムーズに乗れた感覚です。

小さな子ども連れだと、移動は心配になりますが、駅から近くてタクシーもすぐに捕まったので、公共交通機関でも安心してアクセスできる宿だと思います。

amo
amo

心配な方は事前に予約しておくと安心ですね!

アンダのおうちに到着してまず驚いたのが、スタッフさんの温かい対応と、建物のかわいらしさ!

チェックインのときから子どもたちに声をかけてくれて、泣いていても嫌な顔をせずニコニコ対応。これだけでママは救われますよね。

お部屋

私たちはダブルベッド1台と2段ベッド(シングル・ダブル)1台が設置されている、最大5名まで泊まれるお部屋に泊まりました。

お部屋にはハンモックがついていて、娘は初めてのハンモックに大喜びで乗って楽しんでいました。

また、空気清浄機や電子レンジ、おむつ用ゴミ箱、ベビーソープまで完備。手ぶらで行っても大丈夫なんじゃ…?というレベルです。

お部屋は入り口で靴を脱ぐので、はいはい期の赤ちゃんも安心です。

amo
amo

おむつ用ゴミ箱、ベビーソープまであるの!?と驚きの連続でした。さすが、ファミリー向けのホテルですね!

食事

食事は朝夕ともにビュッフェ形式で、子ども向けのメニューや離乳食も充実!

うどんややわらかい煮物、バナナなどもあり、取り分けやすくて助かりました。

自分でオリジナルのハンバーガーを作れるコーナーがあり、娘は「このパンにする!」「これ入れる!」と楽しみながらハンバーガーを作っていました。

amo
amo

大人も一緒に楽しみながら作れるのがいいですね!

子ども用のスプーン、フォーク、お皿、踏み台なども用意されていて、子どもも自分で好きな料理を取ることができるのが嬉しいですね!

レストラン内にもキッズスペースが用意されているので、大人もゆっくりご飯が食べることができます!

お風呂

アンダのおうちには貸切風呂が3種類あります。なんとすべて無料で利用可能!

予約不要で、館内モニターで空き状況を確認し、空いていれば自由に使えます。広いお風呂に、赤ちゃんと一緒に家族でゆっくり入れるのはありがたい…。

ベビーバス・バスチェア・ベビーソープもあり、脱衣所にはベビーベッドもあり、広々していて快適でした。

>>楽天トラベルでアンダのおうちのお風呂の写真を見る

屋上テラス

チェックイン後、少し時間があったので、ホテルの屋上テラスにも行ってみました。

この屋上、実とっても広くて子どもも大人も楽しめる“遊びの宝箱“のような空間なんです!

屋上には…

・乗り物広場(足こぎかーや三輪車、バランスバイクなど)

・ブランコ

・滑り台

・竹馬

などが揃っていて、未就学児はもちろん、小学生ぐらいのお子さんでも夢中になる遊具がたくさん!

我が家の1歳児も滑り台と乗り物広場に大興奮で、何度も「もう一回!」と繰り返し楽しんでいました。

大人も竹馬に挑戦したりと、親子でわいわい楽しめるのも魅力。

一方で、「ちょっとゆっくりしたいな…」という大人向けには、足湯コーナーもあります。伊豆の自然を眺めながら足湯に浸かって、心も体もリラックスできちゃいます!

さらに嬉しいポイントが、虫除けスプレーや日焼け止め、足湯用のタオルも無料で用意されていること!

「外に出たいけれど、準備が面倒…」「子どもに虫除けを忘れた!」という時でも、ホテル側の心配りで安心して遊ぶことができました。 

おすすめポイント

泊まってみて、「これは特に良かった!」と思ったおすすめポイントを紹介します。

1. とにかく赤ちゃん&未就学児に優しい!

ベビー用品の種類が豊富で、「必要なものがない!」と困る場面がありませんでした。

ミルク用のお湯や電子レンジもあり、授乳室も充実。ママが安心して泊まれる環境が整っています。

2. 雨でも楽しめるキッズスペース

屋内のプレイルームがすごい!ボールプール、すべり台、ままごとスペース、電車などいろいろな遊びがあります!

フロントの近くには、木育広場があり、チェックイン中も楽しみながら待つことができます!

キッズスペースの隣にはゲームコーナもあり、大人も楽しめちゃいます♪

3. 無料サービスがとにかく多い!

・ウェルカムドリンク&お菓子

・夜食(ラーメンやカレー)

・ソフトドリンク24時間

・アルコールも夕食時は飲み放題

・マシュマロ焼き体験

・手作りおにぎりサービス

・カラオケも無料

・貸切風呂も無料!

「これも無料でいいの!?」と驚くほどのホスピタリティに、家族みんな大満足でした。

4. 親子3代で楽しめる配慮が嬉しい

子どもが中心の宿ですが、大人も退屈しない工夫がたくさん。

・食事がおいしい

・お風呂が気持ちいい

・のんびりできるおしゃれ空間

・祖母も癒される自然に囲まれた環境

まさに3世代旅行にぴったりでした!

まとめ:アンダのおうちは、子連れ旅行の理想郷!

伊豆高原にあるアンダのおうちは、小さな子どもを連れての旅行にぴったりなお宿でした。

・赤ちゃん連れでも安心できる環境

・無料サービスがとにかく多くて家計にも優しい

・雨の日も退屈しない遊び場が充実

・大人もリラックスできる工夫たっぷり

「子どもが小さいから旅行はまだ早いかな…」と悩んでいる方こそ、ぜひ一度体験してみてほしいです!

アンダのおうち 伊豆高原で、家族の思い出をたっぷり作ってみてくださいね♪

>>楽天トラベルからの予約はこちらから


タイトルとURLをコピーしました